メルマガ「発声は面白くて深い!」記事
隔週刊メルマガ「発声は面白くて深い!Let's声の筋トレ」の主要記事です 発声運動エクセサイズ研究会発行
プロフィール
HN:
渡邉 佳弘
HP:
発声運動エクセサイズ研究会
性別:
男性
職業:
言語聴覚士、学術博士
自己紹介:
発声運動エクセサイズ研究会代表
このメルマガをきっかけとして、幅広い方々に面白くて深い発声という現象に興味を持っていただければ幸いです
カテゴリー
声関連の話題(5)
最新声文献(96)
声本時評(5)
声のコラム(55)
発声運動エクセサイズ マニュアル(3)
声の相談室(2)
発声ワンポイント解説(24)
発声運動エクセ事例紹介(4)
QAコーナー(15)
10年後の発声トレーニング(5)
お知らせ(3)
最新記事
声関連の話題 2018年1-3月
(04/02)
【055】喋るプロと歌うプロでは、喋るプロに声の不調が多い
(04/02)
声本時評「サピエンス全史 上巻」
(04/02)
【コラムその55】発声運動エクセサイズ バージョン2へアップデート
(04/02)
声関連の話題 2017年11-12月
(01/08)
アーカイブ
2018年04月(4)
2018年01月(4)
2017年11月(4)
2017年10月(4)
2017年09月(4)
2017年02月(4)
2017年01月(4)
2016年12月(4)
リンク
管理画面
新しい記事を書く
メルマガ購読フォーム
メルマガ購読希望の方はメールアドレスを入力して下さい
メルマガ購読・解除
発声は面白くて深い!Let's声の筋トレ
購読
解除
読者購読規約
>>
バックナンバー
powered by
まぐまぐ!
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
P R
忍者カウンター
2025
04,02
17:41
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2017
10,02
07:32
【052】歌唱のウォームアップとしてのエアロビの効果
CATEGORY[最新声文献]
◆最新声文献 vol.052より
「
Aerobic Exercise as a Warm-up for Singing: Acoustic Impacts
」
Monica A. McHenry,
Joseph Evans New York Medical College, Valhalla, New York
Journal of Voice July 2017 Vol 31, Issue 4, p438-441
対象はボーカル・アカデミーの学生22名。
30分のエアロビの前と後に「星条旗(アメリカ国歌)」を歌わせた、
それで声量・ビブラート率・規則性が変化したか比べた、って研究。
結果、呼吸能力は変わったが、発声はほとんど変わらずだった、
歌唱は、呼吸器系・喉頭系・共鳴系のバランスで成り立つからねえ、
呼吸だけじゃないわねえ、
てな感じで著者らは結論づけてます。
まあ、そりゃそうです。
うまく歌うには、
声帯の微妙な調節が要るし、
声道での共鳴も要る。
呼吸だけ強くなっても、
歌がうまくはならんでしょう。
じゃあ歌に呼吸のウォームアップは必要ないね?
いえいえ、それは早計です。
だって、そもそもエアロビは、
有酸素運動ではあるものの、
呼吸筋を鍛えるトレーニングじゃあありません。
ついでに鍛えられることはあっても、
主目的じゃないんです。
これを研究方法として選んだこと自体が、
あまりいいチョイスじゃなかったですねえ。
これが呼気筋の負荷運動トレーニングだったら?
結果が違った可能性は充分あるんじゃないかなあ。
それと測定項目と測定法。
ビブラートを測ってますが、
呼気ビブラートじゃないと、
呼吸の直接的影響はありません。
呼気ビブラートは初心者向き。
音楽学校の学生さんはあまり使わないかもしれません。
だったら差が出ないのは当然かも。
それと、声量の測定は歌の一部を切り取って比較してますが、
それ、差が出にくい場所だったかもしれません。
息継ぎの場所とか、曲の流れによってはありえます。
そもそも音楽学校の学生さん、
普段から呼吸筋が鍛えられていて、
エアロビ程度では差が生まれなかったって可能性、
これすら否定できないんじゃないかなあ。
比較対象になる一般人グループ、
それをもう一つ、作っとけば万全だった、惜しかった。
ということで、結果が違う可能性、まだまだ充分ありえます。
呼吸ウォームアップを軽視するのはまだ早い。
早合点はいけませんよ。
PR
<<
声関連の話題 2017年09月
|
HOME
|
【コラムその52】声のコラム「AIはラジオアナを駆逐するか」
>>
<<
声関連の話題 2017年09月
|
HOME
|
【コラムその52】声のコラム「AIはラジオアナを駆逐するか」
>>
忍者ブログ
[PR]